競馬場の坂の有無を予想の切り口にしたことはありますか?

各競馬場における脚質別の成績を見てみると、芝コースダートコース問わず、ゴール前に坂があるコースと無いコースとでは傾向が大きく異なることをご存知でしょうか。

ゴール前に坂がない競馬場として分かりやすいのが京都競馬場と新潟競馬場。

ほとんど平坦なコースなので、速い走破タイムや速い上がりが出やすいため、脚質的にも前目の位置取りの馬が有利です。

一方、ゴール前に坂があるコースとしては、中山競馬場、阪神競馬場があげられます。

こちらの競馬場は上がりに時計がかかり、坂がない競馬場と比較し、差しや追い込みや決まりやすいコースといえます。
スポンサーリンク

この切り口は種牡馬データでも使えます

ゴール前に坂があるコースと無いコースの傾向を、種牡馬別に分類してみても興味深い傾向を見つけることができます。

一般的には、坂のあるコースはパワー血統、坂の無いコースはスピード血統ということになるのですが、パワー血統でも、中には坂の無いコースで好走している種牡馬にいたりして、なかなか血統というのは奥の深いものだと痛感されられます。

詳細についてはターゲットなどのデータ分析ツールを使うことになりますが、いままで興味すらなかった人にとっては坂があるコースと無いコースとでこんなにも違うものかときっと驚くはずです。

ただし、もともと能力の高い馬は、血統などに関係なく好走することが可能なので、種牡馬の傾向は絶対ではないということも必ず覚えておいてください。

競馬予想に競馬場コースデータを利用する方法

また、馬柱を見る時にも、この切り口を応用することができます。

それは、競馬場別、コース別、距離別など競馬新聞に掲載されているままのデータではなく、それらの成績を坂のある競馬場、坂のない競馬場に分類するということです。

もちろん、器用なタイプの場合、坂のあるコース坂の無いコースともに難なくこなすので、こうしたデータ分析がすべての馬に有効とはいえませんが、こうした切り口はすべての人が持ち合わせているわけではないので、もし、この方法が有力馬の消しの理由となったり、人気薄の買いの理由になったりするのであれば、通常の予想スタイルとは異なるあなた独自の武器となるわけです。

競馬場のコースデータは今回ご紹介した、坂の有無以外にも、小回りコースと広いコース、右回りと左回り、洋芝と野芝など、いろいろな特徴で分類することができるので、ぜひあなただけの切り口を考え、予想に活用してみてください。


関連コンテンツ

人気の予想家や予想ソフトの推奨買い目が簡単に見られます。

スポンサーリンク
336280
336280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336280