軽い馬場と重い馬場の違い

洋芝と野芝についての記事でも触れたとおり、馬場には軽い馬場と重い馬場があります。

洋芝に代表される重い馬場は、時計がかかりパワータイプが好走する馬場です。

ただし、野芝の中にも軽い馬場と重い馬場が存在し、もちろんダートコースにおいても軽い馬場と重い馬場は存在します。

そして、軽い馬場で好走できる馬というのは、限られています。

なぜならば、そのタイムで走ることができる馬というのは、能力によってある程度絞られるからです。

そういった意味においては、軽い馬場というのは馬券的に対象馬を比較的絞りやすいといえます。

一方、重い馬場というのは紛れが多い馬場といえます。

多量の雨が降った後の芝コースで、展開や位置取りに恵まれた馬が馬券対象になる場合などが、最も分かりやすい例ですね。
スポンサーリンク

軽い馬場と重い馬場を見分ける方法

軽い馬場と重い馬場を見分ける方法として、最も有効な方法がレースの走破タイムです。

軽い馬場になればなるほど時計が速くなるわけですから、いろいろなところで公開されている規準タイムと比較して走破時計が速いのか、それとも遅いのかを見るだけでも十分参考になります。

また、一般的に軽い馬場になればなるほど走破タイムとともに上がり時計も速くなるため、必然的に後方からの差し、追い込みが決まりにくくなります。

このため、当日の馬券対象になった馬の位置取りや脚質についての確認も重要です。

馬場が重くなる理由としては、レースを使うことにより芝が荒れることが挙げられます。

最近では、馬場の管理状態が非常に優れているためあまり見られなくなりましたが、開催後半における外枠の差し、追い込み馬だけで買っていれば馬券が当たるなんていう状態がこれに該当します。

逆に、軽い馬場となる要因としては、グリーンベルトに代表される仮柵を外した時のコース替りや、開催後半に行われるローラーがけ、芝を短く刈りとったことによる影響などが考えられます。

また、ダートコースにおいては、散水により馬場が締まり時計が速くなる傾向が強くなる他にも、冬場には凍結防止剤の散布により時計の出方が変わることがあります。

馬場状態は不可抗力

いずれにしても、馬場状態や時計の出方というのは、外部要因であり不可抗力であるため、馬券を買う側としてはどうすることもできません。

このため、馬場についてあれこれ考えるよりも、レース結果から馬場状態を見極めた上でその馬場に合う馬を探すことの方が馬券を的中させるためには重要だといえるでしょう。


関連コンテンツ

人気の予想家や予想ソフトの推奨買い目が簡単に見られます。

スポンサーリンク
336280
336280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336280