中山記念は、人気上位馬が比較的好走する重賞です。
このため、競馬予想のスタイルとしては、無理に穴馬狙いするより、単勝1点買いなど、勝ち馬に狙いを定めた馬券の買い方が効果的です。
では、中山記念の勝ち馬を見つけ出すためには、どんなポイントに注目し競馬予想すればよいのでしょう。
今回は、中山記念の勝ち馬の法則を、ご紹介します。
非根幹距離を得意とする馬を狙え
「毎日王冠における穴馬の傾向!教えます」でもご紹介したとおり、競走馬の中には、根幹距離を得意とするタイプがいる一方、非根幹距離を得意とするタイプや、根幹距離も非根幹距離どちらでも関係ないというタイプも存在します。
そして、中山芝1800メートルは非根幹距離であり、中山記念の勝ち馬には、非根幹距離を得意とするタイプが多く存在します。
中山記念出走馬の馬柱や過去データを見る時には、前回勝利したレースの距離に注目してみましょう。
もし、勝利したレースの距離が非根幹距離ならば、過去の傾向より中山記念で勝ち馬となる可能性が非常に高いといえるでしょう。
内枠の馬を狙え
中山記念が行われる、中山芝1800メートルは、スタートから最初のコーナーまでの距離が短いコース形態です。
このため、外枠の馬にとっては、距離ロスの少ないインコースの位置取りをすることが非常に難しく、またコーナーが4つあるため、馬群の外側を走らされるコースロスは非常に大きいと考えることができます。
能力的に1枚も2枚も抜けた馬であれば話は別ですが、ほんのちょっとのコースロスや位置取りの差で勝ち馬が変わるのは、競馬の常識です。
ましてや、中央開催の競馬場の中で最も小回りコースである中山競馬場内回りコースであれば、その影響はさらに大きくなるでしょう。
また、中山芝1800メートルは、逃げ、先行馬にとって有利なコース形態のため、位置取りが激しくなるスタート直後において、有利な位置をスムーズに確するためには、内枠からスタートすることは必須条件といえます。
つまり、中山記念において、内枠を引き当てるか外枠を引き当てるかは、勝利に直結する重要なポイントなんです。
中山記念の競馬予想の際、出走馬の取捨選択に迷ったときは、出走馬の枠に注目してみましょう。
過去の傾向を見る限り、外枠よりも内枠の方が勝ち馬となる確率が高いといえるでしょう。